
日用品販売店
sape-sapo IN CLOTH
Low Impact Living 使い捨てプラスチックに頼らないおうちの雑貨店
sape-sapo IN CLOTH(さぺさぽいんくろす)は和泉市にある小さなお店が集まるSLOW VILLAGEの中にあるエコなおうち雑貨を販売しているお店です。
石けん作りに魅せられ店主Kinaが石けん作りを通して感じて見つけた
プラスチックフリーの自分に合った生活。それが環境にやさしくあるならばと、手作りしたものを商品化したことが始まりまりです。
オリジナル商品は国産の余剰生産生地(見本反、残反)を利用したり、染めたり、装飾はほとんど付けず、ハギレが出ないようパターンにもこだわるなど、
余計なエネルギーを使わない製品づくりを行っています。
また不定期にはなりますが店主Kinaによる手作り石けん(ボディ用、キッチン用)のワークショップを行っています。(現在はzoomで開催)
環境に、肌にやさしい石けんをご自身でお作りいただけます。また固形石けんを使うことでおうちのプラスチックボトルも減りますよ。
<マイ容器・マイボトルに関する案内>
■利用対象商品
洗濯洗剤、食器洗剤
■ルール(サイズ等)
ガラスボトル、プラスチックボトルなど
またお持ちでない方には貸出のボトルを用意してあります。
2021.10.1
Low Impact Living・sape-sapo IN CLOTH 環境にやさしい生活を提案するお店 さぺさぽいんくろす

sape-sapo IN CLOTH(さぺさぽいんくろす)は和泉市にある小さなお店です。石けん作りに魅せられ店主Kinaが石けん作りを通して感じて見つけたプラスチックフリーの自分に合った生活。それが環境にやさしくあるならばと、手作りしたものを商品化したことが始まりです。
オリジナル商品は国産の余剰生産生地(見本反、残反)を利用したり、染めたり、装飾はほとんど付けず、ハギレが出ないようパターンにもこだわるなど、余計なエネルギーを使わない製品づくりを行っています。
環境に配慮することは本当に大切な行動です。人に押し付けたり、自分が苦しんでいては長く続きません。シンプルに出来ることを丁寧にやり続けるだけ。
小さなことかもしれませんが、いろんな方々と繋がり様々な情報を共有しながら、環境にやさしく、心地の良い暮らしに寄り添えるようなお店でありたいと思っています。
店舗・スポット情報
名称 | sape-sapo IN CLOTH(さぺさぽいんくろす) |
---|---|
対応容器タイプ | マイ容器(日用品ほか) |
所在地 | 大阪府和泉市寺田町2-5-3 SLOW VILLAGE 55 Googleマップ |
営業時間 | SLOW VILLAGE : 営業時間 11:00ー17:00 (お会計は向かいのhammockです) sape-sapo IN CLOTH: 洗剤量り売り 月曜, 金曜 13:00 ー16:00 (他可能日インスタグラムでお知らせいたします) |
定休日 | 水曜、木曜定休日 |
電話 | 090-7879-7069 |
交通アクセス | ・泉北高速鉄道 和泉中央駅から南海バス春木川線 泉大津駅前行きに乗車 寺田住宅で下車 徒歩2分 ・JR和泉府中駅から南海バス 春木川線 和泉中央駅行きに乗車 寺田住宅で下車 徒歩2分 |
駐車場 | 特別なイベントなどがある時以外は充分な駐車スペースがあります。またすぐ近くにコインパーキングもございます。 |
公式サイトURL | https://sapesapo.thebase.in/ |
※店舗・スポット情報は掲載時点のものです。詳しくは各店舗・スポットに直接お問い合わせください。
当サイトは一部の地図表示に「国土地理院地図」を使用しています。地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害については一切の責任を負いかねます。