
(フード)
和洋菓子店
御菓子司 亀屋茂廣
大阪産(もん)名品、大阪産(もん)、カーボンオフセット商品、食ロスに取り組む環境問題に取り組む商品を扱います。
1936年2月に阿倍野の茶店と亀末廣からの暖簾の店として融合した店として全国に懐中志る古を発信した発祥の店としても有名な和菓子屋です。
和菓子は上生菓子や生菓子などお茶席の菓子だけにとどまらず、郷土菓子や食べると環境の為になる菓子や創作した他のお店で買えない商品まで手作りしています。
環境問題に関することは未来の子供が良い環境で和菓子を食べて欲しいと思う気持ちからはじめました。
五感を唸らせる和菓子を作る為に必要なことです。
<マイ容器・マイボトルに関する案内>
■利用対象商品
和菓子(生菓子)
■ルール
お買い上げ時にマイ容器利用と伝えて下さい。商品によっては入れられない商品も有りますのでご容赦ください。
<容器持参特典>
マイ容器持参1000円以上お買い上げでどら焼き1個プレゼントします。
2021.10.8
御菓子から始めるエコな生き方

大阪府の新しい活動、マイ容器活動。ご存じな方もいますが、昔の通い箱として御菓子を入れる専用の箱を使う方もいますが、今回マイ容器を持ってくればエコになります。そして1000円以上購入頂いた方には、カーボンオフセット商品のどら焼1個をプレゼントいたします。
マイバックにマイ容器するとエコな生き方で、もっと素晴らしいエコが見つかると思います。
御菓子やから環境のこと考えるきっかけになったら幸いです。
店舗・スポット情報
名称 | 御菓子司 亀屋茂廣(おんかしつかさ かめやしげひろ) |
---|---|
対応容器タイプ | マイ容器(フード) |
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区王子町2-11-12 Googleマップ |
営業時間 | 10:00から19:00 コロナの為時短営業 |
容器持参特典 | マイ容器持参1000円以上お買い上げでどら焼き1個プレゼントします。 |
定休日 | 水曜定休日、紋日を除く |
電話 | 06-6623-1031 |
座席数 | 6席 コロナの為テイクアウトのみの販売 |
個室 | 外にスペース有り、コロナの為使用中止 |
交通アクセス | 阪堺電車 東天下茶屋下車東に50m 府道30号信号前 大阪シティバス 王子町バス停から北に40m 松虫バス停から南に70m |
駐車場 | 環境貢献の為なし。公共交通機関利用ください。 |
公式サイトURL | https://kameya-sigehiro.jimdofree.com |
※店舗・スポット情報は掲載時点のものです。詳しくは各店舗・スポットに直接お問い合わせください。
当サイトは一部の地図表示に「国土地理院地図」を使用しています。地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害については一切の責任を負いかねます。